どうもカルマです。
今回は「55歳でセミリタイア」をテーマに
見ていきたいと思います。
医療の発達で年々平均寿命も延び、現在は
男性で約81歳、女性は約87歳となっています
こう見ると老後の生活も結構長いな~と思うかも
しれませんが、実際に身体が健康で独力で自由に
過ごせる健康寿命の平均は、男性で約72歳、
女性で約74歳となってしまいます。
60歳の定年まで働いたとしたら10年~15年
くらいが平均値なんですね?!
年金受給が始まるまで働かざるを得ないとなれば
もう何年も残っていませんよね?!
老後に悠々自適に好きな事をして暮らそうと
思っても、意外にその期間は短かそうです。
可能であれば、少しでもこの期間を延ばしたいと
思いませんか?
この記事を読めば・・・
・55歳でセミリタイアを目指すなら?仕事はどのくらいすればいい?
・55歳の再就職は厳しい
・55歳でセミリタイアする為のポイントは?
が分かります。
55歳でセミリタイアを目指すなら?仕事はどのくらいすればいい?
セミリタイアとは、あなたの現在の貯蓄と資産を
うまく使いながら、足りない分は少し働いて稼ぎ
人生を仕事中心からあなたのやりたい事中心に
シフトしていく生き方です。
人生は一度きりですし、後悔なく
生きたいものです。
55歳でセミリタイアすることを
目標とした場合、考慮すべきは
以下の項目です↓
**********************************************************
・貯蓄額
・資産
・退職金
・家の家賃やローン
・子供の学費の有無
・国民年金と国民健康保険料
・どのようなセミリタイア生活を送りたいか?
**********************************************************
特にあなたが思い描いているセミリタイア生活
がどんなものなのか?
これによって必要金額は変わってきますし
本当に人それぞれになってきます。
あくまで必要最低限の仕事で生活していける
のが理想ですから、生活全般を見直して
節約できる部分は節約していくのがいいと
思います。
まずは現在のあなたの月間の支出を書きだして
みてください。
月間の支出から年間の支出を計算し、あとは
余命年数を掛ければ、必要な金額が分かります
月間20万円で85歳まで30年としたら
20万×12か月×30年=7200万円
必要ということです。
けっこうかかりますね(汗)
まぁ、でも現時点でこの金額が手元にある必要
はないので安心してください。
あと若干不透明ですが、年金支給分はココから
差し引かれます。
平成31年度の国民年金支給額は満額で月額
65,008円です。(40年間加入)
これに厚生年金が加算されて、平成31年度の
平均は月額約22万円となっています。
現在は、65歳から支給開始されますが、
この年齢も引き上げられるのは避けられない
流れになっています。
仮に65歳~85歳の年金額を
22万円×12か月×20年=5280万円
と計算すれば、
7200万ー5280万=1920万円が
55歳から年金受給年齢まで必要な額と
なってきます。
1年192万円ですね?!
これくらいならなんとか出来そうじゃ
ないですか?
でも、年金制度自体が破綻していると
言われているので、十年後とかだと
ちょっと予想が難しいですね。
55歳の再就職は厳しい
55歳という年齢的にサラリーマンとしては
既に上がりの年齢なので、ここから年収を
アップするような再就職はかなり難しいと
言わざるを得ません。
ハローワークの求人票を見ても、年齢で
制限されてしまうので正社員に戻るのさえも
厳しいでしょう。
しかし、今の時代は在宅でもパソコンが
あれば、稼ぐことは可能です。
ブログでアフィリエイト収入を得たり、
経験を活かした情報発信をしたり、
収入を得る手段はいくらでもあります。
就職するだけが収入を得る道ではないと
憶えておいてください。
もし、情報発信について興味があるなら
シンプルかつ体系的、網羅的に深く学べる
コチラの講座がおススメです。
⇒Free Life Project~『仕事=楽しい』が世界に広がっていく~
55歳でセミリタイアする為のポイントは?
55歳でセミリタイアする為のポイントを
見ていきます。
①セミリタイア後の生活を出来るだけリアルに
想像する。
②貯金は多いに越したことはありませんが、
それよりも資産構築に力を入れましょう
だんだん身体の自由が利かなくなる年齢に
差しかかかってくるので、資産の有無は
大きな差を生みます。
③人生はどんなに考えても完璧に計画通りに
いくことはありません。
ある程度の思い切りは必要です。
結構なんとかなるものです(笑)
悩んでいるうちに貴重な人生の残り時間は
刻々と減っていってしまいます。
④退職金は余剰金として手を付けない方が
安定したセミリタイア生活を送れます。
経済的にも精神的にも・・・。
まとめ
セミリタイア生活をお送りたいと思うなら
55歳という年齢は、本当にラストチャンス
だと思います。
仕事が生きがい!
一生現役でいたい!
そういう人は別ですが、もしあなたが人生で
やり残していることがあるのならば、あとで
後悔しない為にもセミリタイアについて
検討してみる価値はあると思いますよ!
では!